「スポーツと気晴らし 11.蛸(たこ) / サティ」のピアノ・ソロ譜(中級) | 楽譜提供:教育芸術社
タイトル | スポーツと気晴らし 11.蛸(たこ) | ||
原題 | |||
アーティスト | サティ | ||
ピアノ・ソロ譜 / 中級 | 提供元 | 教育芸術社 |
この曲・楽譜について |
〈スポーツと気晴らし〉は1914年に書かれた小品集。その序文においてサティは「これはデッサンと音楽という2つの芸術的要素によって構成されている」と説明している。調号,拍子,小節線は一切なく,サティ自身による諷刺のきいた詩が加えられている。この〈蛸〉は,8分音符を基本にした動きをいくつか組み合わせ,蟹を飲んであわてて塩水を飲むというユーモラスな蛸の動作1つ1つを,まるで紙芝居のように表現していく。 |
この曲に関連する他の楽譜をさがす
曲名 スポーツと気晴らし 11.蛸(たこ) アーティスト サティ の楽譜一覧
曲名 スポーツと気晴らし 11.蛸(たこ) の楽譜一覧
アーティスト サティ の ピアノ・ソロ譜 の楽譜一覧
アーティスト サティ の楽譜一覧
作曲者 サティ の楽譜一覧