- ホーム
- 購入体験をする(4/5)
購入体験をする(4/5)
紹介している画像はパソコンでアクセスしたときのものです。スマートフォンの場合は表示が異なります。
1
ほしい楽譜をさがす
2
カートに入れる
3
お会計をする4
楽譜をダウンロード
5
プリンターで印刷
1
楽譜をダウンロードする

購入が完了しました!
いよいよ楽譜のダウンロードをおこないます。お持ちのパソコンやスマートフォンに保存する作業です。
「ダウンロード」のボタンを押してください。
2
楽譜の保存をする
※ここでは、OSが「Windows 10」で ブラウザは「Microsoft Edge」の画面で説明いたします。
他のOS・ブラウザでは表示が異なります。
スマホ・タブレットの場合は以下をご覧ください。

ウィンドウの下の端にこのようなメッセージが現れます。
「保存」の右の矢印を選択し「名前を付けて保存」を選んでください。

保存する場所とファイル名を指定し「保存」を押します。
どこに保存するかは覚えておきましょう。

「ダウンロードが完了しました」という表示が出れば、
保存は完了です。次は楽譜を開く操作です。
すぐ開きたい方は「開く」を押してください。
次のページでは、時間があいた後でもいつでも開ける方法をご紹介しています。
×