曲名(リンク有) | 各回課題曲 |
---|---|
惑星そぞろ(男声4部合唱/オフィシャルスコア) | 第92回(2025年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
鳥よ空へ(混声〈男声1パート版〉合唱)パート譜 | 第90回(2023年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
君の隣にいたいから(混声3部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
君の隣にいたいから(女声3部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
わたしは こねこ(同声2部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
僕が僕を見ている(混声4部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
僕が僕を見ている(女声3部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
僕が僕を見ている(男声4部合唱) | 第86回(2019年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
Gifts(混声3部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
Gifts(女声3部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
出発(同声2部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ポジティブ太郎~いつでも始まり~(混声4部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ポジティブ太郎~いつでも始まり~(女声3部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ポジティブ太郎~いつでも始まり~(男声4部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
願いごとの持ち腐れ(女声3部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
願いごとの持ち腐れ(混声3部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
いまだよ(同声2部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
君が君に歌う歌(女声3部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
君が君に歌う歌(男声3部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
君が君に歌う歌(混声4部合唱) | 第84回(2017年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
結-ゆい-(混声3部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
結-ゆい-(女声3部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ぼくらのエコー(同声(児童)2部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
次元(混声4部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
次元(女声3部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
次元(男声3部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
プレゼント(混声3部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
プレゼント(女声3部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
地球をつつむ歌声(同声2部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
地球をつつむ歌声(児童合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
メイプルシロップ(男声3部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
メイプルシロップ(混声4部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
メイプルシロップ(女声3部合唱) | 第82回(2015年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
桜の季節(女声3部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
桜の季節(混声3部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ゆうき(同声2部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
共演者(女声3部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
共演者(混声4部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
共演者(男声4部合唱) | 第81回(2014年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
友~旅立ちの時~(女声3部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
友~旅立ちの時~(混声3部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ふるさと(同声2部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ここにいる(男声4部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ここにいる(女声4部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ここにいる(混声4部合唱) | 第80回(2013年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
fight(混声3部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
fight(女声3部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
希望のひかり(同声2部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
もう一度(混声4部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
もう一度(女声4部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
もう一度(男声4部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
明日へ続く道(混声4部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
明日へ続く道(女声3部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
明日へ続く道(男声3部合唱) | 第79回(2012年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
証(混声3部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
証(女声3部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ぼくらは仲間(同声2部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
僕が守る(男声4部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
僕が守る(女声3部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
僕が守る(混声4部合唱) | 第78回(2011年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
I LOVE ×××(混声3部合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
I LOVE ×××(女声3部合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
いのちのいっちょうめ(児童合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
いのち(混声4部合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
いのち(女声3部合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
いのち(男声4部合唱) | 第77回(2010年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
YELL(女声3部合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ここからいちばん とおいところ(児童合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
夢の太陽(児童合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
あの空へ~青のジャンプ~(混声4部合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
あの空へ~青のジャンプ~(女声3部合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
あの空へ~青のジャンプ~(男声4部合唱) | 第76回(2009年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
手紙(混声3部合唱) | 第75回(2008年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
手紙(女声3部合唱) | 第75回(2008年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
この☆のゆくえ(同声(児童)2部合唱) | 第75回(2008年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
青春譜(女声3部合唱) | 第75回(2008年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
青春譜(男声4部合唱) | 第75回(2008年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
青春譜(混声4部合唱) | 第75回(2007年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
めぐりあい(混声3部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
めぐりあい(女声3部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
手をのばす(同声(児童)2部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
言葉にすれば(女声4部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
言葉にすれば(男声4部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
言葉にすれば(混声4部合唱) | 第74回(2007年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
虹(混声3部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
虹(女声3部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
まいにち「おはつ」(同声(児童)2部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ある真夜中に(混声4部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ある真夜中に(女声3部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ある真夜中に(男声3部合唱) | 第73回(2006年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
花と一緒(混声3部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
花と一緒(女声3部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
みんなみんな(同声(児童)2部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
みんなみんな(同声(児童)2部合唱)(やさしいピアノ伴奏) | 第72回(2005年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
風になりたい(混声4部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
風になりたい(女声3部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
風になりたい(男声3部合唱) | 第72回(2005年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
信じる(混声3部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
信じる(女声3部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
未来を旅するハーモニー(同声(児童)2部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
「新しい人」に(男声4部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
「新しい人」に(混声4部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
「新しい人」に(女声4部合唱) | 第71回(2004年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
白いページ(混声3部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
白いページ(女声3部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
やさしい風 | 第70回(2003年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
やさしい風(同声(児童)2部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
あしたはどこから(混声4部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
あしたはどこから(女声4部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
あしたはどこから(男声4部合唱) | 第70回(2003年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
予感(混声3部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
予感(女声3部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
おさんぽ ぽい ぽい(同声(児童)2部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
なぎさの地球(混声4部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
なぎさの地球(女声4部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
なぎさの地球(男声4部合唱) | 第69回(2002年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
変(混声3部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
変(女声3部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ロボット(同声(児童)2部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
きょうの陽に(混声4部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
きょうの陽に(女声4部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
きょうの陽に(男声4部合唱) | 第68回(2001年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
こうしていよう(混声3部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
こうしていよう(女声3部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
大すき(同声(児童)2部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
はじめに……(混声4部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
はじめに……(女声4部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
はじめに……(男声4部合唱) | 第67回(2000年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
こんなに たしかに(混声3部合唱) | 第66回(1999年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
こんなに たしかに(女声3部合唱) | 第66回(1999年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ほほう!(同声(児童)2部合唱) | 第66回(1999年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
この世の中にある(混声4部合唱) | 第66回(1999年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
この世の中にある(女声4部合唱) | 第66回(1999年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
タンポポ(混声3部合唱) | 第65回(1998年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
タンポポ(女声3部合唱) | 第65回(1998年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
花と少女(同声(児童)2部合唱) | 第65回(1998年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
また、あした(混声4部合唱) | 第65回(1998年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
また、あした(女声3部合唱) | 第65回(1998年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
砂丘(混声3部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
砂丘(女声3部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
かぜと木(同声(児童)2部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
めばえ(混声4部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
めばえ(女声4部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
めばえ(男声4部合唱) | 第64回(1997年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
この夢を(混声3部合唱) | 第63回(1996年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
この夢を(女声3部合唱) | 第63回(1996年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
自転車でゆこうよ(同声(児童)2部合唱) | 第63回(1996年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
風を拓いて(混声4部合唱) | 第63回(1996年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
風を拓いて(女声3部合唱) | 第63回(1996年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
遙かな時の彼方へと(混声3部合唱) | 第62回(1995年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
遙かな時の彼方へと(女声3部合唱) | 第62回(1995年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
六年生の夏(同声(児童)2部合唱) | 第62回(1995年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
生きる(混声4部合唱) | 第62回(1995年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
生きる(女声4部合唱) | 第62回(1995年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
家族(混声3部合唱) | 第61回(1994年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
家族(女声3部合唱) | 第61回(1994年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ともだちと(同声(児童)2部合唱) | 第61回(1994年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
そして夜が明ける(混声4部合唱) | 第61回(1994年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
そして夜が明ける(女声3部合唱) | 第61回(1994年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
いっぽんの欅の木が(混声3部合唱) | 第60回(1993年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
いっぽんの欅の木が(女声3部合唱) | 第60回(1993年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
スケッチブックの空を(同声(児童)2部合唱) | 第60回(1993年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
遠く吹く風(混声4部合唱) | 第60回(1993年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
遠く吹く風(女声3部合唱) | 第60回(1993年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
もえる緑をこころに(混声3部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
もえる緑をこころに(女声3部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
だから すきさ(同声(児童)2部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ありがとう(混声4部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ありがとう(女声3部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ありがとう(男声4部合唱) | 第59回(1992年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
地球が私を愛するように(混声3部合唱) | 第58回(1991年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
地球が私を愛するように(女声3部合唱) | 第58回(1991年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
朝のおまじない(同声(児童)2部合唱) | 第58回(1991年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
朝のバス(女声3部合唱) | 第57回(1990年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
朝のバス(混声3部合唱) | 第57回(1990年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
千年の樹(同声(児童)2部合唱) | 第57回(1990年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
この愛を(混声4部合唱) | 第57回(1990年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
この愛を(女声3部合唱) | 第57回(1990年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ことばの歌(混声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ことばの歌(女声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
海の不思議(混声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
海の不思議(女声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
あたまの上に空(同声(児童)2部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
いま(混声4部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
いま(女声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとみのうた(混声4部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
小鳥の歌(女声3部合唱) | 第56回(1989年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
かたつむりのうた(混声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
かたつむりのうた(女声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
小さな協奏曲(混声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
小さな協奏曲(女声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
いつか(同声(児童)2部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
地球の子ども(同声(児童)2部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
時代-飛び立つ鳥は-(混声4部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
時代-飛び立つ鳥は-(女声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ねむの花(女声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
日本のみのり(混声4部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
日本のみのり(女声3部合唱) | 第55回(1988年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
時は流れても(混声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
時は流れても(女声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
トマトの夕焼けスープ(混声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
トマトの夕焼けスープ(女声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ふしぎないずみ(同声(児童)2部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 小学校の部 課題曲B |
亜麻色の風の中へ(同声(児童)2部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
巨木のうた(混声4部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
巨木のうた(女声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
赤い機関車(女声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
わが里程標(混声4部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(混声4部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(女声3部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(男声4部合唱) | 第54回(1987年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
山があって 海がいて(同声(児童)2部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
風のうた(同声(児童)2部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
風よ鳥よ(混声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
風よ鳥よ(女声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
麦藁帽子(混声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
麦藁帽子(女声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
さようならの季節に(混声4部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
さようならの季節に(女声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
海はなかった(女声3部合唱) | 第53回(1986年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
美しい秋(混声3部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ミスター・モーニング(混声3部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ミスター・モーニング(女声3部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
夕日が背中を押してくる(同声(児童)2部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 小学校の部 課題曲B |
花と草と風と(同声(児童)2部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
行こう ふたたび(混声4部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 高等学校の部 課題曲B |
青春のノートブック(混声4部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
青春のノートブック(女声3部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
落葉松(女声3部合唱) | 第52回(1985年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
美しい秋(女声3部合唱) | 第52回(1965年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ひとみ(混声3部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
虹のうた(混声3部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
虹のうた(女声3部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
わりばし いっぽん(同声(児童)2部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 小学校の部 課題曲A |
空がこんなに青いとは(同声(児童)2部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
君は夕焼けを見たか(混声4部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 高等学校の部 課題曲A |
開演のベルが(女声3部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとつの朝(混声4部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
君は夕焼けを見たか(女声3部合唱) | 第51回(1984年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとみ(女声3部合唱) | 第51回(1964年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
心の馬(混声3部合唱) | 第50回(1983年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
心の馬(女声3部合唱) | 第50回(1983年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
時間(同声(児童)2部合唱) | 第50回(1983年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
みぞれ(混声4部合唱) | 第50回(1983年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
みぞれ(女声3部合唱) | 第50回(1983年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
景色がわたしを見た(混声3部合唱) | 第49回(1982年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
景色がわたしを見た(女声3部合唱) | 第49回(1982年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
光の中へ さあ君と(同声(児童)2部合唱) | 第49回(1982年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
うつくしい鐘が…(混声3部合唱) | 第48回(1981年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
うつくしい鐘が…(女声3部合唱) | 第48回(1981年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
未知という名の船に乗り(同声(児童)2部合唱) | 第48回(1981年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
わが里程標(女声3部合唱) | 第48回(1981年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
わが里程標(混声4部合唱) | 第48回(1981年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
きみは鳥・きみは花(混声3部合唱) | 第47回(1980年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
きみは鳥・きみは花(女声3部合唱) | 第47回(1980年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
びっくり しゃっくり(同声(児童)2部合唱) | 第47回(1980年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
走る海(混声4部合唱) | 第47回(1980年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
走る海(女声3部合唱) | 第47回(1980年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
時は流れても(混声3部合唱) | 第46回(1979年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
時は流れても(女声3部合唱) | 第46回(1979年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
出発の朝(同声(児童)2部合唱) | 第46回(1979年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
歌がうまれる(混声3部合唱) | 第45回(1978年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
歌がうまれる(女声3部合唱) | 第45回(1978年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
おーい海!(同声(児童)2部合唱) | 第45回(1978年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ひとつの朝(女声3部合唱) | 第45回(1978年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとつの朝(混声4部合唱) | 第45回(1978年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
レモン色の霧よ(混声3部合唱) | 第44回(1977年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
レモン色の霧よ(女声3部合唱) | 第44回(1977年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
白い花(同声(児童)2部合唱) | 第44回(1977年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
みえない樹(混声4部合唱) | 第44回(1977年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
みえない樹(女声3部合唱) | 第44回(1977年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
水芭蕉(混声3部合唱) | 第43回(1976年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
水芭蕉(女声3部合唱) | 第43回(1976年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
さびしい時は はだしになって(同声(児童)2部合唱) | 第43回(1976年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
旅に出よう(混声4部合唱) | 第43回(1976年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
旅に出よう(女声3部合唱) | 第43回(1976年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともだちがいる(混声3部合唱) | 第42回(1975年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ともだちがいる(女声3部合唱) | 第42回(1975年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
夕やけに拍手(同声(児童)2部合唱) | 第42回(1975年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
海はなかった(混声4部合唱) | 第42回(1975年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
海はなかった(女声3部合唱) | 第42回(1975年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
青空のすみっこ(混声3部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
青空のすみっこ(女声3部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
気球にのってどこまでも(同声(児童)2部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(混声4部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(女声3部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ともしびを高くかかげて(男声4部合唱) | 第41回(1974年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
遊園地の汽車(混声3部合唱) | 第40回(1973年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
遊園地の汽車(女声3部合唱) | 第40回(1973年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ポンポン船のうた(同声(児童)2部合唱) | 第40回(1973年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
博物館の機関車(混声4部合唱) | 第40回(1973年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
博物館の機関車(女声3部合唱) | 第40回(1973年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
かたつむりのうた(混声3部合唱) | 第39回(1972年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
かたつむりのうた(女声3部合唱) | 第39回(1972年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
トランペット吹きながら(同声(児童)2部合唱) | 第39回(1972年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
開演のベルが(混声4部合唱) | 第39回(1972年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
開演のベルが(女声3部合唱) | 第39回(1972年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
山の祭り(混声3部合唱) | 第38回(1971年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
山の祭り(女声3部合唱) | 第38回(1971年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
地球の子ども(同声(児童)2部合唱) | 第38回(1971年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ひとみのうた(女声3部合唱) | 第38回(1971年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとみのうた(混声4部合唱) | 第38回(1971年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
海べで(混声3部合唱) | 第37回(1970年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
海べで(女声3部合唱) | 第37回(1970年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
空がこんなに青いとは(同声(児童)2部合唱) | 第37回(1970年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
赤い機関車(混声4部合唱) | 第37回(1970年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
赤い機関車(女声3部合唱) | 第37回(1970年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ことばの歌(混声3部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ことばの歌(女声3部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
風のうた(同声(児童)2部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
道(混声4部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
道(女声3部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
道(男声4部合唱) | 第36回(1969年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
若い心のように(混声3部合唱) | 第35回(1968年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
若い心のように(女声3部合唱) | 第35回(1968年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
地球にあいにこよう(同声(児童)2部合唱) | 第35回(1968年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
日本のみのり(混声4部合唱) | 第35回(1968年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
日本のみのり(女声3部合唱) | 第35回(1968年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
ひとみ(女声3部合唱) | 第34回(1967年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ひとみ(混声3部合唱) | 第34回(1967年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
さよなら(混声4部合唱) | 第34回(1967年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
さよなら(女声3部合唱) | 第34回(1967年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
美しい秋(女声3部合唱) | 第33回(1966年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
美しい秋(混声3部合唱) | 第33回(1966年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
きりが晴れるよ(同声(児童)3部合唱) | 第33回(1966年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
大いなる樫の木に(混声4部合唱) | 第33回(1966年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
大いなる樫の木に(女声3部合唱) | 第33回(1966年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
種と泉(混声3部合唱) | 第32回(1965年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
種と泉(同声3部合唱) | 第32回(1965年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
朝はひかってる(同声(児童)2部合唱) | 第32回(1965年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
木のなかの音(混声3部合唱) | 第31回(1964年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
木のなかの音(同声3部合唱) | 第31回(1964年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
野火たきホーイ(混声3部合唱) | 第30回(1963年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
野火たきホーイ(同声3部合唱) | 第30回(1963年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ともだち(混声3部合唱) | 第29回(1962年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ともだち(同声3部合唱) | 第29回(1962年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
うたえ おどれ(同声(児童)2部合唱) | 第29回(1962年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
若き神々の歌(混声4部合唱) | 第29回(1962年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
若き神々の歌(女声3部合唱) | 第29回(1962年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
山によせて(混声3部合唱) | 第28回(1961年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
雲にのって(同声(児童)2部合唱) | 第28回(1961年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
思い出の高原(混声3部合唱) | 第27回(1960年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
思い出の高原(同声3部合唱) | 第27回(1960年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
世界の希望(同声(児童)2部合唱) | 第27回(1960年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
ともだちの歌(混声3部合唱) | 第26回(1959年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
ともだちの歌(同声3部合唱) | 第26回(1959年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
秋は白い馬にまたがって(同声(児童)2部合唱) | 第26回(1959年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
風は見た(同声(児童)2部合唱) | 第25回(1958年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
未来は遥か(混声4部合唱) | 第25回(1958年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
未来は遙か(女声3部合唱) | 第25回(1958年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
白鳥の歌(混声3部合唱) | 第24回(1957年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
白鳥の歌(同声3部合唱) | 第24回(1957年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
花で鳥で歌で(同声(児童)2部合唱) | 第24回(1957年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
わかいおじさん(同声(児童)2部合唱) | 第23回(1956年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
空遠く君はありとも(混声4部合唱) | 第23回(1956年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
空遠く君はありとも(女声3部合唱) | 第23回(1956年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
花のまわりで(同声(児童)2部合唱) | 第22回(1955年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
丘にのぼれば(混声3部合唱) | 第21回(1954年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
丘にのぼれば(同声3部合唱) | 第21回(1954年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
とうげ路(同声(児童)2部合唱) | 第21回(1954年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
あしの葉の笛(混声3部合唱) | 第20回(1953年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
あしの葉の笛(同声3部合唱) | 第20回(1953年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
明るい笑顔(同声(児童)2部合唱) | 第20回(1953年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
若い日の歌(混声4部合唱) | 第20回(1953年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
若い日の歌(女声3部合唱) | 第20回(1953年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
いつもこころに(混声3部合唱) | 第19回(1952年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
いつもこころに(同声2部合唱) | 第19回(1952年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
祭りのよい(同声(児童)2部合唱) | 第19回(1952年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
青春賛歌(混声4部合唱) | 第19回(1952年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
青春賛歌(女声3部合唱) | 第19回(1952年度) Nコン 高等学校の部 課題曲 |
心の種子(混声3部合唱) | 第18回(1951年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
心の種子(同声2部合唱) | 第18回(1951年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
みんなで仲よく(同声(児童)2部合唱) | 第18回(1951年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
天地賛頌(同声2部合唱) | 第17回(1950年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
友情の歌(同声2部合唱) | 第17回(1950年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
希望の歌(同声2部合唱) | 第16回(1949年度) Nコン 中学校の部 課題曲 |
仲よし円舞曲(同声(児童)2部合唱) | 第16回(1949年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
秋の歌(同声(児童)2部合唱) | 第15回(1948年度) Nコン 小学校の部 課題曲 |
Mela!(混声3部合唱) | 第91回(2024年度) Nコン 中学校の部 スペシャルステージ演奏曲 |
パプリカ(振り付け図解付き)(同声2部合唱) | 第85回(2018年度) Nコン 小学校の部 スペシャルステージ演奏曲 |
上を向いて歩こう(同声2部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 小学校の部 スペシャルステージ演奏曲 |
Hero(混声4部合唱) | 第83回(2016年度) Nコン 高等学校の部 スペシャルステージ演奏曲 |