- ホーム
- バンド向け☆女性ボーカル特集
バンド向け☆女性ボーカル特集
@ELISEでは旬なアーティストから元祖女性バンドまで、たくさんの楽譜を販売しています。
ぜひお気に入りの女性Vo.の楽譜を探してみてください☆
[目次]あ行 / か行 / さ行 / た行 / な・は・ま行 / や・ら・わ行
アーティスト名をクリックすると全楽譜リストを表示します。
[最終更新日:2022年6月30日]
あ行
相川 七瀬
バンドスコア1995年、織田哲郎プロデュースの「夢見る少女じゃいられない」で鮮烈デビュー。その後も「恋心」「トラブルメイカー」などヒット曲を連発。2020年にはデビュー25周年を迎えた。
aiko
バンドスコア1998年、シングル「あした」でデビュー。「花火」「カブトムシ」「ボーイフレンド」などスマッシュヒットは数知れず。切ない恋愛ソングを筆頭に第一線で活躍し続ける。
あいみょん
バンドスコア2016年、シングル「生きていたんだよな」でメジャーデビュー。過激な歌詞で話題を集める中、どこか懐かしいサウンドど哀愁漂う歌声で幅広い世代に人気。「君はロックを聴かない」「マリーゴールド」などがロングヒット。
赤い公園
バンドスコアボーカル:佐藤千明 → 石野理子2010年結成。多くの楽曲において作詞・作曲を担当しているのはギターの津野米咲。ジャンルを感じさせない楽曲と高い演奏力ででロックシーンを席巻した。代表曲に「絶対的な関係」「NOW ON AIR」「オレンジ」など。
Ado
バンドスコア2020年、ボカロP syudouが手掛けた「うっせぇわ」でデビュー。耳に残るサビを子どもが真似するなど社会現象を巻き起こした。様々なクリエイターとコラボし精力的に楽曲を発表している。
阿部 真央
バンドスコア2009年、アルバム「ふりぃ」でメジャーデビュー。激しいロックサウンドや遠くまで届く力強いストレートな歌声が魅力で、若者を中心に絶大な人気を誇る。
家入 レオ
バンドスコア福岡県出身のシンガーソングライター。2012年にシングル「サブリナ」でメジャーデビュー。力強くも切ない歌声で「君がくれた夏」「ずっと、ふたりで」などが大ヒット。
いきものがかり
バンドスコアボーカル:吉岡聖恵1999年結成。2006年に「SAKURA」でメジャーデビュー。幅広い層に受け入れられるメロディと力強い歌声で一躍トップアーティストに。
HY
バンドスコアボーカル:新里英之、仲宗根泉沖縄県出身5人組バンド。「366日」「あなた」などで、紅一点の仲宗根泉がボーカルを担当。深みのある恋の詞と芯のある歌声で幅広い世代に人気。
Aimer
バンドスコア2011年活動開始。様々なアーティストとのコラボレーションやアニメソングなどで作品を発表。ささやくような歌声で注目を集める。2021年、鬼滅の刃の主題歌となった「残響讃歌」がロングヒット。
か行
木村 カエラ
バンドスコア2004年に「Level42」でメジャーデビューしたロックシンガー。ストレートな歌声の持ち主で「リルラ リルハ」などがロングヒット。モデルやタレントとしても幅広く活躍する。
GO!GO!7188
バンドスコアボーカル:ユウ、アッコ2000年に「太陽」でメジャーデビューした3人組ロックバンド。2012年解散。キャッチーなメロディラインと激しくも親しみやすいサウンド。「浮舟」など和のテイストの曲も多い。
Cocco
バンドスコア1997年デビュー。シングル「強く儚い者たち」などがロングヒット。活動休止直前のミュージックステーションでの「焼け野が原」のパフォーマンスはあまりにも印象的であった。
さ行
SHISHAMO
バンドスコアボーカル:宮崎朝子2010年、高校の軽音楽部で結成。ボーカル宮崎の澄んだ歌声とギターテクニック、時おりブラックな歌詞が若者を中心に話題沸騰。「君と夏フェス」「明日も」など名曲を連発。
JITTERIN’JINN
バンドスコアボーカル:春川玲子1986年結成、1989年にシングル「エヴリディ」でメジャーデビューしたロックバンド。「プレゼント」をはじめ、Whiteberryのカバーでヒットした「夏祭り」も有名。
JUDY AND MARY
バンドスコアボーカル:YUKI1992年結成、シングル「POWER OF LOVE」でメジャーデビュー。2001年解散。「そばかす」「クラシック」などが大ヒット。解散後もYUKIはソロシンガーとして活躍し続ける。
SCANDAL
バンドスコアメインボーカル:HARUNA2008年「DOLL」でメジャーデビュー。制服を身にまとい、ボーカル&ダンススクール出身であるが楽器演奏でも着実に力をつけ、若者を中心に絶大な支持を得る。
School Food Punishment
バンドスコアボーカル:内村友美敏腕サウンドメーカー&プレイヤーが集い、2009年にメジャーデビュー。2012年解散。ロック、エレクトロニカを中心としたサウンドで、アルバム「amp-reflection」など名作を発表。
ステレオポニー
バンドスコアボーカル:AIMI2008年に「ヒトヒラのハナビラ」でメジャーデビューした3人組。「泪のムコウ」や、Bivattcheeのカバー「はんぶんこ」などがヒット。
スーパーカー
バンドスコアボーカル:Nakako、Miki1997年、シングル「cream soda」でデビューした男女ツインボーカルバンド。10代ながらも重厚なサウンドで人気を得る。2000年頃からはエレクトロニカなサウンドにシフトし「YUMEGIWA LAST BOY」などを発表。
Superfly
バンドスコアボーカル:越智志帆2007年に「ハロー・ハロー」でメジャーデビュー。ソウルフルな歌声で「愛をこめて花束を」「Beautiful」などがメガヒット。越智志帆によるソロユニットになった現在でも第一線で活躍し続ける。
相対性理論
バンドスコアボーカル:やくしまるえつこ多方面で活躍するサウンドクリエイターが集結し、2008年に話題作「シフォン主義」をリリース。やくしまるえつこのささやくような歌声とメディアにほとんど姿を現さないミステリアスさで話題に。
ZONE
バンドスコアボーカル:全員1997年結成、シングル「GOOD DAYS」でメジャーデビュー。バンドでもアイドルでもない「バンドル」というジャンルを確立。代表作「secret base~君がくれたもの~」は長く歌い継がれている。
た行
チャットモンチー
バンドスコアボーカル:橋本絵莉子徳島出身、2005年にミニアルバム「chatmonchy has come」でデビュー。橋本のキュートな歌声と親しみやすいバンドサウンドで一躍スターダムにのし上がり、ガールズバンドの代表格となった。
つしまみれ
バンドスコアボーカル:まり1999年、千葉大学のバンドサークルで出会い結成。一度聞いたら忘れられないメロディと激しいライブパフォーマンスが話題に。2009年「タイムラグでメジャーデビュー。結成20年を超えた今も世界中を飛び回りライブを行っている。
Do As Infinity
バンドスコアボーカル:伴都美子1999年、シングル「Tangerine Dream」でデビュー。「Yesterday & Today」「陽のあたる坂道」などヒット作を連発し第一線で活躍。幅広い層から支持を得た。
東京事変
バンドスコアボーカル:椎名林檎椎名林檎を中心に第一線で活躍する名プレイヤー&クリエイターたちと2004年に結成。同年、爽快なナンバー「群青日和」でメジャーデビュー。
DREAMS COME TRUE
バンドスコアボーカル:吉田美和1988年結成。Sg.「あなたに会いたくて」とAl.「DREAMS COME TRUE」でデビュー。圧倒的な歌唱力と結婚式の定番ソング「未来予想図II」「LOVE LOVE LOVE」はあまりにも有名。
な・は・ま行
中ノ森BAND
バンドスコアボーカル:AYAKO2005年デビュー。パワー溢れる歌声で人気を博したボーカル中ノ森文子はモデルとしても活躍。代表曲はドラマ「鬼嫁日記」主題歌「Oh My Darlin'」など。
ねごと
バンドスコアボーカル:蒼山幸子高校生の時に出場したコンテストで勝ち上がり、2010年ミニアルバム「Hello!“Z”」でデビュー。CMソングになった「カロン」がスマッシュヒット。ピアノボーカルというスタイルも印象的。
バービーボーイズ
バンドスコアボーカル:KONTA、杏子1984年、シングル「暗闇でDANCE」でデビューした男女ツインボーカルバンド。KONTAのハイトーンボイスと杏子のハスキーボイスの掛け合いは男女の恋愛模様を熱く描いた。
the brilliant green
バンドスコアボーカル:川瀬智子1997年に「Bye Bye Mr.Mug」でメジャーデビュー。「There will be love there-愛のある場所-」や「そのスピードで」などメガヒットを連発。ボーカル川瀬のアンニュイな歌声が耳に残る。
PRINCESS PRINCESS
バンドスコアボーカル:奥居香1984年にシングル「放課後授業」でデビュー。「プリプリ」の愛称で80~90年代を代表するガールズバンド。「M」「ダイアモンド」「世界で一番熱い夏」など、老若男女に愛される名作を残した。
MASS OF THE FERMENTING DREGS
バンドスコアボーカル:宮本菜津子2002年結成。神戸・大阪を拠点にライブ活動を展開。パワフルで疾走感のあるサウンドでアルバム「ワールドイズユアーズ」「ゼロコンマ、色とりどりの世界」などを発表。通称マスドレ。
森高 千里
バンドスコア1987年、Sg.「NEW SEASON」でデビュー。歌手としてだけではなく、ドラムをはじめ自身での演奏曲も多く存在。最近ではYouTubeでセルフカバー200曲という壮大な企画でも話題に。
や・ら・わ行
YOASOBI
バンドスコアボーカル:ikura小説を音楽にするプロジェクトから誕生。2019年デジタル配信開始の「夜に駆ける」がスマッシュヒット。2020年、史上初のCDリリースなしでビルボード年間総合首位を獲得。大みそかには紅白歌合戦でメディア初歌唱をおこなった。
ヨルシカ
バンドスコアボーカル:suis2019年メジャーデビュー。ボカロPとして活躍していたコンポーザーのn-bunaと、ボーカルのsuisによる男女2人組ロックバンド。メディア露出はほとんどないものの、各楽曲の物語や世界観に多くの支持が集まっている。
YUI
バンドスコア路上ライブ活動から2005年に「feel my soul」でメジャーデビュー。女優としても活動し、若者を中心に絶大な人気を誇った。ソロ活動休止後はバンド「FLOWER FLOWER」を結成。
LOVE PSYCHEDELICO
バンドスコアボーカル:KUMI2000年メジャーデビューの2人組ユニット。懐かしい洋楽を思わせるサウンドでドラマ主題歌も担当しメガヒットを連発。メディア露出は少なくミステリアスな魅力もある。
LiSA
バンドスコア2010年のアニメ「Angel Beats!」の劇中バンドのキャラクター歌唱役で人気を集める。圧倒的な歌唱力とライブパフォーマンスで、アニソン界隈のみならず、ロックファンからも絶大な人気を得ている。
緑黄色社会
バンドスコアボーカル:長屋晴子2013年、10代限定の音楽フェス「閃光ライオット」で準グランプリを獲得。男女混合4人組ポップ・ロック・バンド。アルバム「SINGALONG」収録の「Mela!」がロングヒット。
LINDBERG
バンドスコアボーカル:渡瀬マキ1989年にシングル「ROUTE 246」でデビュー。渡瀬マキの明るい歌声で「今すぐ Kiss Me」「会いたくて -Lover Soul-」など、メガヒットナンバーを連発。
レベッカ
バンドスコアボーカル:NOKKO1984年にSg.「ウェラム・ボートクラブ」でデビュー。NOKKOの圧倒的な歌唱力で「フレンズ」などが大ヒット。一度解散するも、2015年に再結成し、ライブを中心に精力的な活動を行っている。
お探しの楽譜は見つかりましたか?
特集のアーティスト・楽曲は取扱楽譜の一部ですので、ぜひ以下のページもご覧ください☆
(画像提供:「フリー写真素材ぱくたそ」様)