- 原題
- Desafinado
- 編曲・アレンジ
- 内田 ゆう子
- 楽譜提供元
- リットーミュージック
この曲・楽譜について
- 「音痴といわないで」という邦題でも呼ばれることのある、有名な曲です。ピアノスタイル特集もご覧ください!■出版社コメント:「ピアノスタイル2010年8月号」より。サンバと歌謡曲がメインだった50年前のブラジルで、若者たちはクールなサウンドを求めていました。そこで生まれたのがシンコペーションのリズムが特徴的なボサノヴァです。“音痴”という意味を持つこの曲は、ジョビンの初期の頃の作曲で、ボサノヴァが世界に認められるきっかけになった大ヒット曲。ギターで演奏されることが多いですが、今回はピアノで気だるく弾いてみましょう。■歌詞なしの楽譜で、最初のページに演奏のアドバイスがついています。
- カテゴリ
- ボサノバ・ラテン・ワールド
- ファイル形式
- ファイル名
- BOPPRM00003.pdf
- 作成法
- データ
- ページ数
-
4 ページ
- ファイルサイズ
- 553.11KB
- 掲載日
- 2014年1月7日
コンビニ印刷 非対応
この曲の関連楽曲
お探しの楽譜ではありませんでしたか? もしかしたらここから見つかるかも…?
ディサフィナード
Antonio Carlos Jobim(アントニオ・カルロス・ジョビン)
ピアノ・ソロ譜 / 初中級
¥440
コンビニ印刷 非対応
×
サンプルは画質を落としてあります
×
×
×
×
×
カートに追加しました
×
ログイン画面へ
×
お気に入りに追加しました
×