- 編曲・アレンジ
- 木村 政雄
- 楽譜の種類
- 🎼 アンサンブル譜
- 楽譜提供元
- 音登夢
この曲・楽譜について
-
ヴァイオリンとチェロのデュオ用にアレンジされた楽譜です。スコアとパート譜のセットで、サンプルは、スコアと各パート譜の1ページ目です。
■編曲者コメント:基本的に 四分音符 八分音符は スタカーティシモ 切れ味良く。ソアレス・パスさん等 タンゴヴァイオリニストの演奏を参考にして下さいませ。/1小節目のチェロ1拍目はじいて、右手手のひらで指板を叩く(×印)から次の音をはじく。ややこしかったら そのままでも。/44小節のヴァイオリン Tambor とは弦の間に左指挟んで 右手ではじいて太鼓のような音を出す。/51小節のヴァイオリン Chichara とは G線の駒の手前 弦の根本の巻いている所を弓で弾く 蝉の鳴き声という意味。/どちらも 特殊奏法使わなくてもできるように 普通の音符で書きました。/練習番号Gの箇所はアドリブなので好きなように弾いてもいいです。
- カテゴリ
- クラシック
- ファイル形式
- ファイル名
- CCPPTT00071.pdf
- 作成法
- データ
- ページ数
- 8 ページ(コンビニ印刷:A3サイズ 4 枚)
- ファイルサイズ
- 171.51KB
- 掲載日
- 2022年1月19日
この曲の関連楽曲
お探しの楽譜ではありませんでしたか? もしかしたらここから見つかるかも…?
LIBERTANGO(ヴァイオリン+チェロ)
Astor Piazzolla(アストル・ピアソラ)
アンサンブル譜
¥440
¥720
×
サンプルは画質を落としてあります
×
×
×
×
×
カートに追加しました
×
ログイン画面へ
×
お気に入りに追加しました
×