- 編曲・アレンジ
- 波田野 直彦
- 楽譜の種類
- 🎼 吹奏楽(ブラスバンド)譜
- 楽譜提供元
- ロケットミュージック
この曲・楽譜について
-
スコアと各パート譜の楽譜です。楽譜の前に表紙、演奏楽器一覧、曲の解説、演奏上のアドバイスのページがあります。一部パート譜において複数部数がセットになっている場合があります。
サンプルはスコア2ページと一部パートの1ページ目です。音源は模範演奏の音源です。
▼演奏パート
Full Score
【木管楽器】
Piccolo
Flute 1
Flute 2
Oboe
Bassoon
Bb Clarinet 1
Bb Clarinet 2
Bb Clarinet 3
Bb Bass Clarinet
Eb Alto Saxophone 1
Eb Alto Saxophone 2
Bb Tenor Saxophone
Eb Baritone Saxophone
【金管・弦楽器】
Bb Trumpet 1
Bb Trumpet 2
Bb Trumpet 3
F Horns 1&2
F Horns 3&4
Trombone 1
Trombone 2
Trombone 3
Euphonium
Tuba
Electric Bass
【打楽器】
Drums
Glockenspiel
Vibraphone
《収録曲》
●スウィングしなけりゃ意味がない・・・デューク・エリントンの代表曲。ジャズの神髄を現すようなタイトル。Swingブームの先駆けといえる曲でメドレーのオープニングにも相応しい一曲。
●A列車で行こう・・・エリントン楽団のテーマ曲として広く知られている楽曲。親しみやすい軽快な曲で、世界的に演奏され、歌われています。
●イン・ザ・ムード・・・グレン・ミラー楽団の代表曲。軽やかなフレーズが印象的でTVやCMなどで耳にする機会も多い曲です。
●オール・オブ・ミー・・・ルイ・アームストロング、フランク・シナトラ、ベニー・グッドマン、カウント・ベイシーなど、多くミュージシャンが演奏しているジャズのスタンダードナンバー。
●シング・シング・シング・・・最後は、スウィングジャズと言えばこの曲!ベニー・グッドマン楽団の代表曲。ワクワクしてくるドラムソロで会場の興奮も最高潮になってメドレーを締めくくります。
【参考音源の購入方法】「ダウンロードで購入」のボタンを押したあと「参考音源」を選んでください。
- キーワード
-
- カテゴリ
- ジャズ
- ファイル形式
- ファイル名
- JAPPRK00051.pdf
- 作成法
- データ
- ページ数
-
238 ページ
- ファイルサイズ
- 4.62MB
- 掲載日
- 2023年3月29日
コンビニ印刷 非対応
この曲の関連楽曲
お探しの楽譜ではありませんでしたか? もしかしたらここから見つかるかも…?
- Duke Ellington > Big Band on Beat!
- Billy Strayhorn > Big Band on Beat!
- Joe Garland ほか > Big Band on Beat!
- Duke Ellington > Big Band on Beat! > 吹奏楽(ブラスバンド)譜
- Billy Strayhorn > Big Band on Beat! > 吹奏楽(ブラスバンド)譜
- Joe Garland ほか > Big Band on Beat! > 吹奏楽(ブラスバンド)譜
- 曲名: Big Band on Beat!
- 作曲者: Duke Ellington
- 作曲者: Billy Strayhorn
- 作曲者: Joe Garland ほか
- 条件を自分で指定して検索する(詳細検索)
Big Band on Beat!
吹奏楽(ブラスバンド)譜
¥9,900
¥198
コンビニ印刷 非対応
×
サンプルは画質を落としてあります
×
×
×
×
×
カートに追加しました
×
ログイン画面へ
×
お気に入りに追加しました
×